春雨直播app

ARTICLES

English

印刷

グローバルリーダー育成プログラム骋尝笔-骋贰蹿滨尝の第5回修了式を开催

掲载日:2022年2月24日

後期課程学部学生を対象とした、選抜制のGLP-GEfILプログラムより、第5回目の修了生が誕生しました。修了式は2022年1月28日に、伊藤国際学術研究センターの伊藤謝恩ホールにて行われましたが、対面出席のできない方々ためにはZoom Onlineにて、ハイブリッド開催となりました。
 
修了式にて48名の修了生が诞生し、骋尝笔-骋贰蹿滨尝の修了生は累计で248名となりました。修了生には担当理事の林 香里教授より一人ひとり、东京大学総长名での修了証が手渡されました。引き続き、理事?副学长の林教授、大久保教授より、それぞれ式辞?祝辞をいただきました。


当日はハイブリッドにて、本プログラムにご支援をいただている寄付公司9社より、12名にご参列いただきました。また、东京大学骋尝笔リーディング?パートナーの住友商事株式会社、サステナビリティ推进部长の大野 茂树様よりご祝辞を顶戴いたしました。


修了生からの答辞は、修了后にアラムナイ役员を务める川瀬 翔子さんと山田 江理子さんが行いました。

 
昨年暮れより猛威を振るっていたコロナウイルスのオミクロン株の影响が心配される中、细心の感染症対策のもと、修了生たちは久々の再会と修了の喜びを交わすことができたようです。今回の修了生たちのほとんどは、コロナウイルスの流行のために、骋贰蹿滨尝プログラムの中核である海外プログラムでの渡航ができなかった学年です。大変残念であると思うと同时に、このパンデミックの中にもしっかり学び、将来のキャリアに向かって羽ばたいていく修了生达にエールを送りたいと思います。
 
骋尝笔-骋贰蹿滨尝プログラムの详细はこちからご覧ください。
アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる