春雨直播app

ARTICLES

印刷

立花家史料馆?柳川市(柳川古文书馆)との连携による史料画像の奥贰叠公开

掲载日:2024年10月7日

 

<記者会見の様子:左より、橋本秀博氏(柳川市教育長)/金子健次氏(柳川市長)/尾上陽介氏(史料编纂所所長)/植野かおり氏(立花家史料馆館長)/山田太造氏(史料编纂所准教授)>
 このたび、が所有し、に寄託されている古文书の画像を、のデジタルアーカイブズを通して、広くWEB公開することになりました。2024年9月30日、立花家史料馆、柳川古文书馆を管理運営する、史料编纂所の三者が本件に関する覚書を締結し、記者会見を行いました。

 立花家史料馆は、江戸時代に柳川を治めた大名、立花家に伝来した文書や美術工芸品などを所有しています。このうち文書にあたる大友家文书?旧柳河藩主立花家文书は、柳川古文书馆に寄託されており、両館を中心に保存?研究およびその成果の発信が精力的に行われています。
 一方史料编纂所は、「」など、研究データの共有化を目指す事业に积极的かつ継続的に取り组んでいます。特にをはじめとする九州武家文书を多く所蔵していることから、九州の机関との连携は重点目标の一つと考えています。2021年7月には、宫崎県都城市と覚书を结び、都城岛津邸所蔵史料の画像を奥贰叠公开しました。
 そして今回、九州所在史料のWEB公開の第二弾として、立花家史料馆所蔵?柳川古文书馆寄託文書の画像公開が実現しました。閲覧可能となったのは、大友家文书の全部と、旧柳河藩主立花家文书の一部、計約3,600コマで、画像数は今後も順次増やしていく予定です。史料编纂所の「」(ハイキャットプラス)というデジタルアーカイブズで検索?閲覧が可能で()、画像の利用规程は ?のホームページ上に明示されています。
 なお本件は、機関間連携拡大のモデルケースとしても重要です。前述の通り、史料编纂所は2021年に都城島津邸所蔵史料の画像公開を行いましたが、実は都城島津邸は、展覧会開催時の史料提供などを通して、立花家史料馆と協力関係を築いていました。このネットワークを通じて、立花家史料馆に史料编纂所の活動を知っていただくことができ、それがきっかけとなって、今回の新たな連携へと発展したのです。つまり本件は、各機関がこれまでに培ってきた協力関係が相互につながっていき、連携の輪が大きく広がった成功例と評価することができるでしょう。

<Hi-CAT Plusデータベース検索画面>


<立花家史料馆所蔵史料の画像表示イメージ>

 

関连リンク

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる