春雨直播app

ARTICLES

印刷

外务省日独若手専门家交流事业による「次世代モビリティイノベーションプロジェクト」実施施设见学

掲载日:2018年12月17日

2018年11月30日(金)、外务省の日独若手専门家交流事业によって派遣されたドイツの若手専门家6名が、未来社会协创推进本部登録プロジェクト「次世代モビリティイノベーションプロジェクト」の中核的組織である生产技术研究所次世代モビリティ研究センター(ITSセンター)の施設を見学されました。日独若手専門家交流事業は、日独の若手専門家が相互に訪問し合い、環境及びハイテク分野における日独協力及び相互理解の促進を目的とする事業とのことです。今年度のテーマは「自動運転」となっており、当該分野で先進的な研究を行っている機関として見学先の一つに選ばれました。

若手専門家には生产技术研究所所長室にて岸利治所長と懇談頂いた後、大口敬ITSセンター長?教授の研究室に移動してITSセンターの活動や研究内容の説明を受けて頂きました。研究棟地下にある実験室では、ドライビングシミュレータやモビリティなどのデモンストレーションをご覧頂きました。若手専門家にとって、初めて見るものや体験するものもあった様子で、質問や活発な意見交換がなされました。若手専門家からは、とても有意義な見学であり、いずれ研究をともに行いたいという感想を頂いたことから、今後の共同研究等にもつながるような見学になったと考えられます。

施设见学の様子

関连リンク

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる