春雨直播app

ARTICLES

印刷

8大学同時共同開催「情報学 for all by all」 開催報告 あなたも私も繋がれる、世界を结ぶ情报学をのぞいてみよう!

掲载日:2025年3月25日

2025年3月16日(日曜日)、国立大学法人8大学(北海道大学?東北大学?東京大学?東京科学大学?名古屋大学?京都大学?大阪大学?九州大学)の情報学系研究科が連携し、「情報学 for all by all」 “きっとみつかる、あなたのための情報学!”をハイブリッド形式で開催しました。東京大学本郷キャンパスには、90名を越える中高生とその保護者等が小柴ホールに集まりました。

小柴ホール

小柴ホールでの讲演の様子
 

前半は8大学共通のセッションで、教员、修士?博士课程学生がそれぞれの立场で、「なぜ、情报学を选んだか」や「现在の研究概要」「情报学の魅力」などを、各会场やオンライン参加されている方々に热く语りかけました。东京大学からは浅野真辉さん博士课程2年が「情报学虫ロボット~础滨で农业を自动化~」として、中学生の顷から现在の研究までを话题提供しました。

东大からの讲演は浅野真辉さん博士课程2年
东大からの讲演は浅野真辉さん博士课程2年
森合様
盛合志帆様
鸣海拓志准教授
鸣海拓志准教授

情报学の多様性や広がり、表现の豊かさ、そして何より、情报学の魅力が伝わった3时间半となったことでしょう。

情报理工学系研究科は、情報学の教育?研究?社会貢献に取り組むとともに、他校とも協同しながら、世界を結ぶ情報学の学生の学びの場作りに貢献してまいります。

関连リンク

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる