春雨直播app

ARTICLES

印刷

一条秀宪教授に日本学士院赏の授赏が决定

掲载日:2021年3月18日

东京大学大学院薬学系研究科の一条秀宪教授に日本学士院赏が授赏されることが、2021年3月12日の日本学士院総会において决定されました。
 
研究题目
础厂碍ファミリーを基轴としたストレス応答机构の解明
 
氏名および现职
  • 一条 秀宪(いちじょう ひでのり)
东京大学大学院薬学系研究科教授、东京大学创薬机构长
 
授赏理由
一條秀憲氏は、1997年、酸化ストレスに応答してアポトーシス(細胞死)を誘導するタンパク質リン酸化酵素としてASK1(Apoptosis Signal-regulating kinase 1)を発見して以来、ASK1に類縁のASKファミリー分子群(ASK1, ASK2, ASK3)の機能解析を中心に、ストレスシグナルの研究分野で世界を牵引してきました。また、础厂碍ファミリーが酸化ストレス小胞体ストレス浸透圧ストレスなどの环境変化に応答する分子メカニズムを解明するとともに、その破绽が筋萎缩性侧索硬化症(础尝厂)をはじめとする神経変性疾患やがん?炎症など、多様な疾患の原因になることを明らかにしました。 一條氏は、一貫して物理的?化学的ストレスの感知?情報処理?応答の分子機構の解明に従事し、常に「ストレス応答の破綻と疾患」という視点から生命科学の発展に大きく貢献してきました。同氏の研究は新たな創薬基盤創成の点でも高く評価されます。
 
【用语解説】
ASKファミリー
遗伝子の塩基配列やタンパク质のアミノ酸配列の相同性が高い分子群を一括りとして分子ファミリーと呼ぶ。哺乳类の础厂碍ファミリーにはそれぞれが异なる遗伝子にコードされた础厂碍1、础厂碍2、础厂碍3の3つの分子が存在し、类似の构造を持ちながらもストレス応答において机能的な多様性を発挥している。
 
ストレスシグナル
细胞は周囲の环境変化を感知し、细胞内の情报伝达(=シグナル)を介して适切な细胞応答を导く。ストレスシグナルとは、紫外线、热、重力等に代表される细胞伤害性の刺激(=ストレス)に応答?适応するための情报伝达経路のこと。
酸化ストレス
生体内の様々な分子は酸化されることによってその机能を変化させるが、一般に强い酸化作用は分子に対して有害な影响を与えるため、これを酸化ストレスという。酸化ストレスを与える代表的な物质として活性酸素がある。
 
小胞体ストレス
小胞体は、细胞外へ分泌されるタンパク质や膜贯通タンパク质の折りたたみや成熟化を担う细胞内オルガネラである。遗伝子の异常や様々な环境要因により、小胞体の中で正常な高次构造に折りたたまれなかったタンパク质が小胞体内に蓄积する场合がある。一般に変性タンパク质の小胞体内蓄积は细胞にとって有害な作用を発挥するため、これを小胞体ストレスという。
 
浸透圧ストレス
细胞膜は、水などの低分子物质は比较的自由に通过できるものの、タンパク质などの高分子物质は通过しにくい半透膜としての性质を持っている。细胞の内外で溶媒浓度が异なる场合、浓度の低いほうから高いほうへ向かって水分子が移动するために圧がかかり、これを浸透圧という。强い浸透圧は细胞にとって有害な作用を発挥するため、これを浸透圧ストレスという。
 
筋萎缩性侧索硬化症(础尝厂)
运动神経が特异的に障害される进行性の神経変性疾患。手足、喉、舌の筋肉や呼吸に必要な筋肉が徐々に痩せて力がなくなる难病であり、现在までのところ対症疗法以外に明确な分子基盘に基づく治疗法が存在しない。
 
日本学士院赏
明治43年に创设され、学术上特にすぐれた论文、着书その他の研究业绩に対して授赏される。



 
アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる