春雨直播app

ARTICLES

印刷

フィールドスタディ型政策协働プログラム设立记者会见

掲载日:2017年4月5日

実施日: 2017年04月05日

东京大学では、社会が転换期にある今、多様な関係者と协力しながら、政策を立案?実行できる人材の育成は、喫紧の课题となっています。そこで东京大学では、「フィールドスタディ型政策协働プログラム」を通じ、社会的课题に果敢にチャレンジする、リーダー人材を育成する事にいたしました。

本プログラムは、この趣旨に賛同された「自立と分散で日本を変えるふるさと知事ネットワーク」に加盟されている7つ(青森県、石川県、福井県、长野県、叁重県、鸟取県、高知県)の地方自治体の协力を得て実现が可能となりました。さらに2つ(山梨県、宫崎県)の地方自治体からも参加の検讨をいただいています。
学生は、协力いただける地方自治体から投げかけられた课题に対し、地域の现场を奔走しながら现状について身をもって体験?把握し、その课题解决に向け、自ら考え、または学内の知见を有する教职员间を奔走しながら协力を得て问题解决の糸口を探り出します。これらの事前调査、现地活动、事后调査を通じて、一年をかけて解决の道筋の提案を行います。

学生には、本プログラムを経験することにより、社会的课题に果敢にチャレンジするリーダーに成长していくことが期待されます。
本プログラムの実施にあたり、平成29年4月5日(水)に记者会见が行なわれました。
五神総长から本プログラムの设置趣旨の説明があり、西川福井県知事、冈﨑鸟取県东京本部本部长より本プログラムへの期待等が述べられました。

 

関连鲍搁尝:




アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる