春雨直播app

ARTICLES

印刷

世界の卒业生绍介6/日本の登山を観光业と融合させる山田淳さん|広报誌「淡青」34号より

掲载日:2017年4月20日

実施日: 2017年03月07日

文系から理系、ビジネスから学究、芸术から政策と縦横无尽に地球规模で活跃する东大卒业生14名の姿から、世界と共にある东大を浮き彫りにします。
 

日本の登山を観光业と融合させるセブンサミッター
山田 淳さん Atsushi Yamada
()
株式会社フィールド&マウンテン代表取缔役
2006年経済学部卒业(2002年度総长赏)


 学生时代、山田さんは世界七大陆の最高峰に登顶し、当时の世界最年少记録を更新しました。喘息持ちの少年が山を目指したきっかけは、人と竞わない运动がしたかったことと、冒険家?植村直己さんの着书『青春を山に赌けて』を読んだこと。英语は苦手でしたが、より高い山を目指してやまない山男が、授业そっちのけで働いた登山ガイドの稼ぎを使って海外に出るのは、必然でした。

 「サガルマタは「大空の头」、デナリは「伟大なもの」など、现地での呼称とその意味を知るにつけ、高山が敬われているのを感じました。山の魅力は言わずもがなですが、観光で现地の人や文化に触れるのも楽しかったですね」
 

东大时代の山田さん

世界で初めてサガルマタ顶上でノート笔颁を起动。


 中退して登山ガイドになる道も考えましたが、より多くの人に山の魅力を伝えるには大きな仕组みが必要だと気づき、様々な产业を见ようと外资系コンサルタント公司に就职。仕事は楽しくて「アドレナリンが出まくり」でしたが、3年后に転机が访れます。北海道トムラウシ山で8人が犠牲になる遭难事故でした。

 「衝撃でした。こういう事故を防ぐためにこそ自分がいるはずなのに、との思いが涌き上がりました。何も考えず、翌日には退社の决意を上司に伝えました」

 何をすべきかを模索する日々のなか、ヒントになったのは「レジャー白书」。経済的理由から登山に踏み出せない人の多さを証明する调査结果にピンときた山男は、海外にあって日本にはなかった登山客用の用具レンタル业を始めました。アウトドアベンチャー公司の诞生です。ミッションは登山人口の増加と安全登山の推进。そのために必要となる道具と情报ときっかけを、现在は用具レンタル、フリーペーパー、ガイドツアーの3本柱で提供しています。

 「日本は山を観光资源としてもっと生かすべき。生产业では海外に进出する必要がありますが、観光はそうせずに世界と戦える数少ない产业だと思います」

 世界の山を体感したからこそ日本の山の魅力がわかり、コンサルタントとして様々な产业を见たからこそ観光业の强みが俯瞰できている山田さん。ただの山男じゃありません。
 

おまけ蚕&础
いままでにガイドで富士山に登った回数は?
「300回ほど。うちのウェアを着た人を见るとニヤッとなります」
世界の山と比べて日本の山の魅力は?
「四季があり、いつ登っても违う表情が楽しめること」
东大のキャンパスで好きな场所は?
「御殿下体育馆。ボルダリングウォールでよく练习しました」
东大のいいところは?
「群れないところ。个が强く、あまり组织に缚られないところ」


※本记事は広报誌「淡青」34号の记事から抜粋して掲载しています。笔顿贵版はをご覧ください。

 


ウェアや靴やストックなどの登山用具が并ぶ、やまどうぐレンタル屋新宿店にて。
写真:井上 匠
アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる