第5回东京大学环境安全卫生スローガン募集

1.趣旨
环境安全本部では、本学構成員が一体となって环境安全衛生につとめ、 安全で安心して活動できる环境を目指し、环境安全衛生運動を展開しています。
この环境安全衛生スローガンの募集は、本学構成員の安全意識の醸成を図り、 「安全ルールの遵守」や「安全マナーの向上」を推進することによる事故災害の 防止等を目的として、2017年度から実施しています。
2.主催
东京大学环境安全本部
3.応募资格
本学构成员
4.応募方法
?スローガン作品(一人で複数点応募出来ます。)、所属部局、身分(学生?教員?職員?研究員等の 別)、氏名、電話番号(内線番号)、メールアドレスを以下のMicrosoft Formsで応募してください。
?自作で未発表の作品に限ります。ただし、第1回から第4回までに応募した作品についても、受赏されていない场合には再度の応募が可能です。
?受赏作品の着作権など一切の権利は东京大学に帰属するものとします。
?申し込みにかかわる个人情报は东京大学が管理し、选考や表彰に必要な场合のみに使用します。
5.募集缔切
2021年5月24日(月)必着
6.各赏
総长赏1件、理事赏1件、环境安全本部长赏数件
*受赏者には、赏状とともに副赏として防灾グッズが授与されます
7.结果発表
2021年6月14日(月) 入賞者にメールにて通知入賞者にメールにて通知
2021年7月6日(火) 東京大学安全の日講演会にて総長、理事、环境安全本部長より表彰
8.応募及び连络先
応募先:Microsoft Formsより↓
担当:环境安全卫生部环境安全课安全企画チーム&诲补谤谤;
内线:21051
贰-尘补颈濒:kankyoanzenkikaku.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
※件名に【スローガン】と付けてください。
环境安全本部では、本学構成員が一体となって环境安全衛生につとめ、 安全で安心して活動できる环境を目指し、环境安全衛生運動を展開しています。
この环境安全衛生スローガンの募集は、本学構成員の安全意識の醸成を図り、 「安全ルールの遵守」や「安全マナーの向上」を推進することによる事故災害の 防止等を目的として、2017年度から実施しています。
2.主催
东京大学环境安全本部
3.応募资格
本学构成员
4.応募方法
?スローガン作品(一人で複数点応募出来ます。)、所属部局、身分(学生?教員?職員?研究員等の 別)、氏名、電話番号(内線番号)、メールアドレスを以下のMicrosoft Formsで応募してください。
?自作で未発表の作品に限ります。ただし、第1回から第4回までに応募した作品についても、受赏されていない场合には再度の応募が可能です。
?受赏作品の着作権など一切の権利は东京大学に帰属するものとします。
?申し込みにかかわる个人情报は东京大学が管理し、选考や表彰に必要な场合のみに使用します。
5.募集缔切
2021年5月24日(月)必着
6.各赏
総长赏1件、理事赏1件、环境安全本部长赏数件
*受赏者には、赏状とともに副赏として防灾グッズが授与されます
7.结果発表
2021年6月14日(月) 入賞者にメールにて通知入賞者にメールにて通知
2021年7月6日(火) 東京大学安全の日講演会にて総長、理事、环境安全本部長より表彰
8.応募及び连络先
応募先:Microsoft Formsより↓
担当:环境安全卫生部环境安全课安全企画チーム&诲补谤谤;
内线:21051
贰-尘补颈濒:kankyoanzenkikaku.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
※件名に【スローガン】と付けてください。