小さなあごや低身长、発达遅滞が特徴の新たな希少疾患を発见 细胞内の输送异常が骨や神経発达に影响


础搁颁狈1関连症候群の症状が生じる分子机构
ARCN1は细胞内の输送を司る颁翱笔滨输送タンパク复合体の一部である。ARCN1関连症候群ではARCN1遗伝子の変异により、细胞内の输送が害され、适切に修饰を受けていないタンパク质が细胞内に蓄积し、小胞体ストレスが引き起こされる。そして、コラーゲンも颁翱笔滨输送タンパク复合体で细胞外に输送されるため、同様に细胞内に蓄积してしまう。その影响で、细胞外に分泌されるコラーゲンも减り、结果として、小顎症や低身长といった症状が引き起こされる。
© 2016 Kosuke Izumi.
东京大学分子细胞生物学研究所エピゲノム疾患研究センターの泉幸佑助教(研究当时、现米国フィラデルフィア小児病院)、同センターの白髭克彦教授らの国际共同研究グループは、小さな顎を含む特徴的な颜つき、発达の遅れと低身长を特徴とする新たな遗伝病(ARCN1関连症候群)を発见しました。そして、この病気は遗伝子异常による细胞内输送の障害による症状であることを明らかにしました。
次世代シークエンサーの普及によって、従来、诊断の难しかった遗伝子の异常による病気の遗伝子诊断が简便に行えるようなってきました。さらに、特に希少疾患の原因となる遗伝子は、生物学的に基本的かつ重要な过程に関わるものが多く、その研究が思いがけない発见に结びつくことがあります。
国际共同研究グループは小さな顎を含む特徴的な颜つき、発达の遅れと低身长という共通した症状の认められた4人の患者の伝子解析により、この病気はARCN1遗伝子の変异で発症している希少疾患であることを示しました。ARCN1遗伝子が作り出すタンパク质は细胞内の分子输送にかかわっています。ARCN1遗伝子の変异により、细胞内での分子输送が円滑に行われなくなり、コラーゲンといった骨形成に重要なタンパク质が细胞内に蓄积してしまい、その结果として低身长を含む全身性の症状につながることが明らかとなりました。
今回の一连の研究により、ARCN1遗伝子によって制御されている细胞内输送が骨や神経の発达にとって重要であること、そしてARCN1関连症候群が生じる分子机构の一端が明らかになりました。この成果は、ARCN1遗伝子を标的とする骨?神経系异常を治疗する薬の开発につながる可能性があります。
「长年诊断がつかず大変な思いをされていた患者様?ご家族に、やっとのことで诊断をつけることができ、そしてその诊断に関する情报を提供することができ、嬉しく思っています」と泉助教は话します。「今回明らかになった病気のメカニズムから、将来的に治疗につながる研究を目指したいと思っています」と今后の展望を话します。
また、「希少疾患研究は疾患そのものの诊断、治疗に有益なだけではなく、生物の普遍的な动作原理の解明にとっても重要です」白髭教授は话します。「このような机会を与えていただきました患者さんのご家族に心から感谢します」と続けます。
なお、本成果は長野県立こども病院の西恵理子遺伝科部長、シンガポールKK Women's and Children's Hospitalのマギー?ブレット(Maggie Brett)研究員、フランス国立保健医学研究機構(INSERM)のビンセント?エルゴウジ (Vincent El Ghouzzi)博士らとの共同研究により得られたものです。
论文情报
ARCN1 Mutations Cause a Recognizable Craniofacial Syndrome Due to COPI-mediated Transport Defects", American Journal of Human Genetics Online Edition: 2016/07/29 (Japan time), doi:10.1016/j.ajhg.2016.06.011.
论文へのリンク()