Takane MIZUKAMI
水上 たかね
史料编纂所 助教

“军事”の形成を轴に
国内外の史料によって
幕末维新史を描く
国内外の史料によって
幕末维新史を描く
私が幕末维新史の研究を志したのは、多彩な人々が歴史の表舞台に登场する変革期が面白く、さらに当时の动きを今に伝え、その息吹を感じ取れる古文书等の史料に触れることが、それ自体とても魅力的であったからです。今では、くずし字で书かれた江戸幕府や明治政府の行政文书を中心に、藩?公司?个人の史料やオランダ等の海外史料も活用しながら研究を进めています。特に、“军事=陆海军”という领域の形成过程を轴として、国家体制の変化を描き出すことにより、変革期の人々の価値観の変化を捉えたいと思っています。
- 研究テーマ
- 军事を视角とした幕末维新期日本の国家体制変革过程に関する研究
- 学歴(大学)
- 东京大学文学部歴史文化学科日本史学専修课程
- 学歴(博士课程)
- 东京大学大学院人文社会系研究科日本文化研究専攻日本史学専门分野
- 学位
- 博士(文学)
- 経歴
-
2017.4~ 公益财団法人叁菱経済研究所
史料馆史料部 研究员2018.6~ 现职 - 受赏歴等
-
2019 第20回日本歴史学会赏
- お问合せ
- 〒113-8654 东京都文京区本郷7丁目3番1号
东京大学 人事部(卓越研究员担当) - Email : UTokyo-Takuetsu.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp