春雨直播app

东京大学教员の着作を着者自らが语る広场

木の下で女性3人が笑っているイラスト

书籍名

性からよむ中国史 男女隔离?缠足?同性爱

着者名

スーザン?マン (著)、小浜 正子 / リンダ?グローブ (監訳)、秋山 洋子 / 大橋 史恵 /

判型など

320ページ、础5判

言语

日本语

発行年月日

2015年6月

ISBN コード

9784582482218

出版社

平凡社

出版社鲍搁尝

学内図书馆贷出状况(翱笔础颁)

英语版ページ指定

英语ページを见る

原题は&苍产蝉辫;Gender and sexuality in modern Chinese history というとおり、本書の主眼は中華民国?中華人民共和国およびそれに先立つ後期帝政中国 (主に清代) におけるジェンダー秩序やセクシュアリティ構造の展開を描くことにある。
 
着者スーザン?マン氏は米国における中国ジェンダー史研究を牵引してきた存在であり、本书に先立ち2009年に刊行された着书&苍产蝉辫;The Talented Women of the Zhang Family (張家の才女たち) により米国歴史学協会 (American Historical Association) の東アジア史部門フェアバンク賞 (John K. Fairbank Prize in East Asian History) を受賞された。『張家の才女たち』の舞台がそうであるように、マン氏のご専門は清代であり、本書も前近代に関しては明清期に関する記述がとくに充実している。ただし、日本语タイトルに「中国史」とある通り、本書では各章において古代からの通史的概観が示されており、本書を通読することで、近代を境にした中国の変化と不変 (まさに、出版社による帯コピー「変わるものと変わらないもの」) を追うことができる構成になっている。
 
本书を语るうえで外せない长所のひとつは、英语圏における2000年代顷までの中国ジェンダー史研究の成果や动向を大きく把握できることである。既に2020年代に入り、今后は英语圏での研究もいっそう蓄积されてゆくことが见込まれるが、中国ジェンダー史研究の草创期に先駆者によって示された论点や関心の所在を把握することは、现在の议论の枠组みの正否を検讨することにもつながり、今なお意义を失わないであろう。 

本書は一般紙での書評のほか、中国近現代史?ジェンダー史を専門とされる諸家によってすでに多くの書評があるため、中国古代史専攻の訳者がさらに言を費やすのは屋上屋を架すに近しいことであるが、本欄でとくに挙げたいのは、本書「おわりに」にみえる一節「異なる文化においてジェンダーとセクシュアリティがどのように扱われているかを知ることは、世界に生きるということの多様性に対して目を向けるということに等しい。〈中略〉セクシュアリティについての批判的歴史分析をおこなうことの有益さは、心を開いて自由な精神をたずさえ、自文化の抱える危険な制約や輝かしい可能性についての内省的な気づきを得ることにあるのだ」(264頁) という部分である。アメリカの大学で教鞭をとる中国史学者 (現在は名誉教授) という立場から発せられた真率な信念は、日本で学び研究する我々にも警鐘として響く普遍性をもっている。

訳者からみて本書に若干の憾みがあるとすれば、経書?史書?文語小説といった古典籍からの引用に関しては、英語圏で刊行された訳書からそのまま引用されていることが多く、原文と英訳の対照確認が必ずしもおこなわれていない恐れがある点である。むろん著者の漢文読解の問題ではなく、あくまで時間や資料アクセスの制約によるものと思われるが、中国語圏や韓国?日本の中国史研究書籍ではこういったことは生じにくいため、一応の注意を要する (本書の訳注で補足した点もある)。

 

(紹介文執筆者: 日本?アジアに関する教育研究ネットワーク (ASNET) 助教 板橋 暁子 / 2020)

本の目次

はじめに 性に歴史はあるのか
序章 &濒迟;闺秀&驳迟;と&濒迟;光棍&驳迟;
第一部 ジェンダー、セクシュアリティ、国家
第一章 家族と国家――女性隔离
第二章 女性の人身売买と独身男性问题
第叁章 政治と法のなかのセクシュアリティとジェンダー関係
第二部 ジェンダー、セクシュアリティ、身体
第四章 医学?芸术?スポーツのなかの身体
第五章 装饰され、夸示され、隠蔽され、変形された身体
第六章 放弃される身体――女性の自杀と女児杀し
 第叁部 ジェンダー、セクシュアリティ、他者
第七章 同性関係とトランスジェンダー
第八章 创作のなかのセクシュアリティ
第九章 セクシュアリティと他者
终章 ジェンダー、セクシュアリティ、公民性
おわりに ジェンダーとセクシュアリティは歴史分析に有益か

関连情报

原着:
Susan L. Mann “Gender and Sexuality in Modern Chinese History” (Cambridge University Press, June 2012)

 
书评:
高嶋航 評 (『東洋史研究』75-1、p155-p162、2016年6月)

 
大島立子 評 (『中国女性史研究』25、p73-p76、2016年2月)

 
姚毅 評 (『ジェンダー史学』第12号、p110-p114、2016年)

 
林香奈「新刊绍介」 (『女性史学年报』26、辫120-辫122、2016年)
 
李小妹 評 (『ジェンダー研究』第19号 2016年)

 
張瑋容 評 (『アジア遊学 (特集: ジェンダーの中国史)』191、p290-p295、2015年11月)

 
荻上チキ (評) (『朝日新聞』 2015年8月23日)

 
秋元由紀 評「中国では?かつて?同性愛?も当たり前だった」 (東洋経済ONLINE 2015年8月1日)

 
井上章一 (風俗史家) 評「欧米の諸研究、縦横に活用」 (『日本経済新聞』夕刊 2015年7月9日)

このページを読んだ人は、こんなページも见ています