-
2023年11月28日に第6回全国ダイバーシティネットワーク総括シンポジウム「つなげよう さらなる未来へ」が開催されることになりましたので、お知らせいたします。
参加希望の方は、事前申し込みをお愿いいたします。
実施概要
【日 時】2023年11月28日(火)13:30~16:00 ※オンライン開催(Zoom ウェビナー)
【対象】どなたでもご参加いただけます
【参加费】无料(事前参加登録缔切:11月27日(月))
【申込方法】申込フォーム よりお申し込みください。(申込フォームは)
【主催】全国ダイバーシティネットワーク(开催担当:大阪大学)
【対象】どなたでもご参加いただけます
【参加费】无料(事前参加登録缔切:11月27日(月))
【申込方法】申込フォーム よりお申し込みください。(申込フォームは)
【主催】全国ダイバーシティネットワーク(开催担当:大阪大学)
プログラム
プログラム(敬称略)
挨拶 13:30~13:45
? 西尾 章治郎 大阪大学 総長
? 千葉 一裕 東京農工大学 学長
? 曽和 信子 日本アイ?ビー?エム株式会社 IBMコンサルティング事業本部 シニア?デリバリー?エグゼクティブ
来宾挨拶 13:45~13:55
? 柿田 恭良 文部科学省 科学技術?学術政策局長
? 山村 康子 科学技術振興機構(JST)プログラム主管
基调讲演[1] 13:55~14:20
タイトル:「ダイバーシティ&インクルージョンで豊かな社会へ」
講師:上田 奈生子 経済協力開発機構(OECD)東京センター所長
基调讲演[2] 14:25~14:50
タイトル:「女性活跃推进 ~赁金格差解消に向けた课题の构造化~」
講師:矢島 洋子 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 執行役員 主席研究員
~ 休憩 14:50~15:00~
パネルディスカッション(15:00~15:50)
タイトル:「大学ネットワーキングが目指すべきもの」
モデレータ:島岡 まな 大阪大学 副学長 ? ダイバーシティ&インクルージョンセンター長
パネリスト:大隅 典子 東北大学 副学長、仲谷 善雄 立命館大学 学長
吉江 尚子 東京大学 副学長、山村 康子 科学技術振興機構(JST)プログラム主管
コメンテーター:基调讲演讲师
全体総括 15:50~16:00
村木 厚子 津田塾大学 客員教授、大阪大学 招へい教授
详细?お问合せ先等はをご覧ください。
挨拶 13:30~13:45
? 西尾 章治郎 大阪大学 総長
? 千葉 一裕 東京農工大学 学長
? 曽和 信子 日本アイ?ビー?エム株式会社 IBMコンサルティング事業本部 シニア?デリバリー?エグゼクティブ
来宾挨拶 13:45~13:55
? 柿田 恭良 文部科学省 科学技術?学術政策局長
? 山村 康子 科学技術振興機構(JST)プログラム主管
基调讲演[1] 13:55~14:20
タイトル:「ダイバーシティ&インクルージョンで豊かな社会へ」
講師:上田 奈生子 経済協力開発機構(OECD)東京センター所長
基调讲演[2] 14:25~14:50
タイトル:「女性活跃推进 ~赁金格差解消に向けた课题の构造化~」
講師:矢島 洋子 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 執行役員 主席研究員
~ 休憩 14:50~15:00~
パネルディスカッション(15:00~15:50)
タイトル:「大学ネットワーキングが目指すべきもの」
モデレータ:島岡 まな 大阪大学 副学長 ? ダイバーシティ&インクルージョンセンター長
パネリスト:大隅 典子 東北大学 副学長、仲谷 善雄 立命館大学 学長
吉江 尚子 東京大学 副学長、山村 康子 科学技術振興機構(JST)プログラム主管
コメンテーター:基调讲演讲师
全体総括 15:50~16:00
村木 厚子 津田塾大学 客員教授、大阪大学 招へい教授
详细?お问合せ先等はをご覧ください。
?お问い合わせ先
全国ダイバーシティネットワーク事务局
惭补颈濒:颈苍蹿辞■辞辫别苍别诲.苍别迟飞辞谤办(■を@にかえてください)
【主 催】全国ダイバーシティネットワーク
【开催担当】大阪大学
惭补颈濒:颈苍蹿辞■辞辫别苍别诲.苍别迟飞辞谤办(■を@にかえてください)
【主 催】全国ダイバーシティネットワーク
【开催担当】大阪大学