春雨直播app

EVENTS

印刷

イノベーションガバナンスエキスパート养成プログラム 2023年度受讲生募集

掲载日:2023年5月31日

基本情报

区分 募集
対象者 社会人?一般 / 企業
募集期间 2023年5月25日 — 2023年9月15日
开催场所 本郷地区,ハイブリッド
会场 讲义はリモートまたは本郷キャンパス、グループワークは本郷キャンパスで実施する。
定员 15名
参加费 有料
50万円(1名あたり?税别)
申込方法 要事前申込
応募书类を、笔顿贵にして贰メールにてお送りください。
Email: igep[at]pp.u-tokyo.ac.jp ([at]を@に変えてください)
申込受付期间 2023年5月25日 — 2023年9月15日
お问い合わせ先 東京大学公共政策大学院 IGエキスパート養成プログラム 担当
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 国際学術総合研究棟1314
電話: 03-5841-0913
Email: igep[at]pp.u-tokyo.ac.jp ([at]を@に変えてください)

东京大学公共政策大学院では、国际机関での日本人の存在感が低下しているという危机感のもと、グローバルガバナンス研究教育センターにおいて、国际秩序の安定のための枠组みを构想するグローバルガバナンス研究を核に、政策プロフェッショナルの育成を行います。ミッドキャリアの人材に対しても幅広くトレーニングや経験を积む场を提供することにより、世界の公共政策に贡献します。

<讲座の目的>
イノベーションガバナンス エキスパート養成プログラムは、イノベーションと表裏一体の関係にある「ガバナンス」について、多角的な観点から学び、イノベーションの社会実装を担う人材を養成することを目的としています。

イノベーションを社会に実装するためには、そこで用いられる新しい技术やビジネスモデルが社会から信頼され、受容される必要がある。そのためには、実装しようとするイノベーションが、社会のニーズに合致するインパクトをもたらし、リスクが适切に管理されていることが求められる。そのような状态を実现することが「ガバナンス」の目的である。

一方、変化が早く复雑で予测困难な现代社会においては、ルール?组织?意思决定过程などのガバナンスのための仕组みも、一层迅速、柔软に运用され、改変可能であることが求められる(アジャイル?ガバナンス)。そのためには、政府だけで设计?运用する、巨大公司が一方的に设定するといったガバナンスではなく、社会の様々な立场にある组织や个人(マルチステークホルダー)が协働と相互评価を重ねて作り上げるガバナンスが求められる。また、社会実装においては、适したガバナンスの考案だけではなく、それを协働しながら现実化するための実践的なノウハウも必要とされる。

イノベーションの担い手である公司自身が、他のステークホルダーを巻き込みながら、このようなガバナンスを设计するために求められる视座と実装するためのノウハウを得られるよう、本讲座では、[1]课题の解决(目的)とその解决にあたって重视するべき価値(持続可能性?ウェルビーイング?プライバシーなど)の相互の関係、[2]イノベーションを成立させるためのガバナンスの诸论点(ルール?技术?组织の设计、アカウンタビリティ确保、纷争解决など)や、[3]协働する上での実践的な方法について、関连分野(法律?経営?伦理?リスク管理など)における第一线の専门家や実践者から、最新动向を踏まえた讲义を受ける。そのうえで、课题に直面している现実の事例を取り上げ、受讲者自身がガバナンスの仕组みを具体化するための模拟プロジェクトを行い、発表する。

<履修によって得られるもの>
〇ルール?技术?组织の设计および运用や、アカウンタビリティの确保に関するガバナンスの手法を理解するとともに、これらを组み合わせたガバナンスの在り方に関する理解を深める。
〇これらを通じて、既存のルールや政府の政策を所与と受け止めずに、あるべき姿から発想する、新しい技术やビジネスモデルの実装に求められる视座を得る。
〇スタートアップの参加を得て、公司とスタートアップが価値を共创するうえで必要なノウハウを得る。
〇第1期以降の受讲生のコミュニティに参加し、ネットワーキングの机会を得る。

<受讲者>
〇企業の経営層、幹部候補、公共政策担当者、法務担当者 等
〇弁護士、公認会計士、経営コンサルタント 等
〇政府、NGO、国際機関の職員 等
〇起业家

10年以上の実务経験を有することを目安とするが、それに満たない场合でも経歴や実绩を考虑して受け入れる场合がある。

<カリキュラム>
*1回2时间、全12回。日时、讲师は変更する可能性があります。

鲍苍颈迟1 イントロダクション
〇颁濒补蝉蝉1
?9/30(土)10:30-12:30 イノベーションガバナンスとは?目的と価値の阶层性?受讲者自己绍介(ガバナンスに対する问题意识等)
宗像直子(东京大学公共政策大学院?教授)
马田隆明(东京大学贵辞耻苍诲齿ディレクター)
?9/30(土)12:30-13:30 ネットワーキング
 
Unit 2 ガバナンスの考え方とツール、プロジェクト準備
〇Class 2
?9/30(土)13:30-15:30 ルールの基础(纷争解决/リスク管理/インセンティブ设计)
深水大辅(长岛?大野?常松法律事务所)
〇Class 3
?9/30(土)16:00-18:00 グループプロジェクト(プログラム修了生の経験と学び)
岩本展枝、松田周作、冈本昌之、矢岛桐人、结城东辉(详细はリンク先をご确认ください)
?9/30(土)18:30-20:00 ネットワーキング
〇Class 4
?10/7(土)14:00-16:00 ワークショップ(スタートアップ/大公司のルールに関する困りごとリバースピッチ)
宗像直子
马田隆明
〇Class 5
?10/14(土)13:30-15:30 リスク分析のツール(リスクチェーンモデル)
江间有沙(东京大学未来ビジョン研究センター?准教授)
松本敬史(同客员研究员)

 
Unit 3 事例による学びとプロジェクト実践
〇Class 6
?10/14(土)16:00-18:00 ワークショップ(各プロジェクトからのピッチとブレスト)
宗像直子
马田隆明
〇Class 7
?10/21(土)14:00-16:00 ルール形成のプロセス(电动キックボードをめぐる规制改革)
岡井大輝(LUUP CEO)
〇Class 8
?10/28(土)14:00-16:00 ルール形成のプロセス(ギガスクール构想実现への道のり)
浅野大介(経済产业省产业政策局产业资金课长)
〇Class 9
?11/11(土)14:00-16:00 ワークショップ?各プロジェクトからの中间报告
宗像直子
马田隆明
〇Class 10
?11/25(土)14:00-16:00 ルール形成のプロセス(官民両侧の経験から)
宮坂 学(東京都副知事)
?12/2(土)14:00-16:00 オフィスアワー
宗像直子
马田隆明
 
Unit 4 発表とまとめ
〇颁濒补蝉蝉11,12
?12/16(土)13:30-18:00 ワークショップ 各プロジェクトからの最终报告[1][2]
宗像直子
马田隆明

详しい情报については、下记リンクをご确认ください。

関连リンク

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる