春雨直播app

东京大学教员の着作を着者自らが语る広场

白い表紙に雲状の赤い模様

书籍名

岩波新书 初期仏教 ブッダの思想をたどる

着者名

判型など

248ページ、新书版

言语

日本语

発行年月日

2018年8月21日

ISBN コード

9784004317357

出版社

岩波书店

出版社鲍搁尝

学内図书馆贷出状况(翱笔础颁)

英语版ページ指定

英语ページを见る

19世纪中顷、ダーウィンの进化论によってキリスト教の创造神话に终止符が打たれたころ、アジアのある宗教が西欧で注目を浴びていた。仏教である。仏教は创造神を否定し、キリスト教とはまったく异なる思想体系をもちながら、ユーラシア大陆に広く伝播していたからである。
 
近代に生まれた仏教への関心は、今なお続いていると言ってよい。神なくしてどのように伦理や社会秩序は成り立つのか。束缚から解放された自由とは、どのようなものか。こうした问题を、近代のはるか以前、イエスが生まれる五世纪も前から、仏教は论じてきたからである。
 
実际、仏教の言説には、现代人の心に响くものが少なくない。たとえば、ある仏典は、认识の主体などなく、认识器官と认识対象との接触から认识が生まれているのであって、「我こそが真理を知る者」と主张する者は自らの経験や见解に执着しているに过ぎないと説く。それは、神や宇宙摂理を教义の中心に置く诸宗教への批判として読むこともできよう。
 
本书は、仏教の原点に遡って、その思想を论じている。巷にはブッダの名の下で着者の信仰を语る仏教书があふれているが、それに対して、本书は、文献学に基づいて、古代インドの初期仏教思想を特定し、それを当时の歴史的文脉で読み解いたもの。いわば、仏教に関心のある方に送る、古代インドへの招待状である。
 
もちろん、この初期の仏教を実証的に論じるのは容易ではない。古代インドの言语であるパーリ語やサンスクリット語で伝承された仏典、さらに漢語やチベット語に訳された仏典を比較研究し、古代インド史を踏まえて読解して、はじめて何事かを語ることができるからである。
 
そこで、本書の前半では、まず古代インド社会に仏教が生まれる過程を概観した上で (第1章)、仏典の原形となる伝承を実証的に絞っていき (第2~3章)、後半では、そこで明らかになった思想を当時のインド社会の文脈で解説している (第4~6章)。
 
とくに次の二点で、まったく新しい研究方法を取った。第一に、日本语であれ、英語であれ、初期仏教を論じる際にはスリランカの上座部という一派が伝承したパーリ語仏典が主に用いられてきたが、本書では、インド仏教の五派 (上座部、化地部、法蔵部、説一切有部、大衆部) が共有した仏典の内容を特定した。さらに、それが紀元前後に遡るものであることを確認した。
 
第二に、そこで特定された仏典の内容を、当时、仏教と竞合していたバラモン教、ジャイナ教、唯物论と比较し、仏教の思想史的位置を明らかにしている。このような比较によってはじめて、仏教の诸概念が当时の社会でどういう意味をもったのかが理解できる。
 
仏教思想の入门书としても読めるよう、文献学の分析作业に基づきつつも、细部にわたる説明は避けて、出来る限り明快に书くことを目指した。歴史や思想に関心のある人は、仏教と対决するつもりでぜひ読んでほしい。
 

(紹介文執筆者: 东洋文化研究所 教授 馬場 紀寿 / 2019)

本の目次

はじまりの仏教

第一章 仏教の诞生
 1 アーリヤ人の社会
 2 都市化が新思想を生んだ
 3 ブッダと仏教教団
 4 ブッダのインド思想批判

第二章 初期仏典のなりたち
 1 仏教の変容
 2 口头伝承された初期仏典
 3 ?法と律」から「叁蔵」へ

第叁章 ブッダの思想をたどる
 1 结集仏典の原形をさぐる
 2 诸部派が共有したブッダの教え
 3 初期仏教の思想を特定する

第四章 赠与と自律
 1 顺序だてて教えを説く
 2 ?行為」の意味を転换する
 3 社会をとらえ直す

第五章 苦と渇望の知
 1 四圣諦と縁起の构造
 2 主体の不在
 3 生存の危机――苦圣諦
 4 生存を作るもの――苦集圣諦
 5 生存の二形态

第六章 再生なき生を生きる
 1 ?自己の再生产」を停止する
 2 再生なき生――苦灭圣諦
 3 二项対立を超える道――苦灭道圣諦
 4 ?アーリヤ」の逆説的転换

ひろがる仏教

あとがき
引用経典対照表 / 主要参考文献
付記 律蔵の仏伝的記述にあるブッダの教え / 図版出典一覧
 

関连情报

着者インタビュー:
馬場紀寿さん『初期仏教 ブッダの思想をたどる』インタビュー (岩波新书編集部ホームページ 2018年10月14日)

 
着者解説:
著者からの紹介 (东洋文化研究所ホームページ)

 
书评:
多田 修 (浄土真宗本願寺派総合研究所研究員) 評 仏教書レビュー (浄土真宗本願寺派総合研究所ホームページ 2018年10月10日)


ソコツさんの本棚:仏教の原点にして到达点。人类を导く〈ブッダ〉を学ぶ5册 (彼岸寺 2018年10月1日)

 

このページを読んだ人は、こんなページも见ています