春雨直播app

蔵出し!文书馆 第26回

蔵出し!文书馆
収蔵する贵重な学内资料から
140年に及ぶ东大の歴史の一部をご绍介
 
 

第26回 138年前のコレラ流行と东京大学の対応

 新型コロナウイルスの感染拡大の影响をうけ、本学の令和元年度学位记授与式?卒业式は规模を缩小して挙行、そして今年度入学式式典も中止になり、キャンパスへの入构なども大幅に制限される事态となりました。こうした现状と类似した状况が、过去にも几度か起きていたことが当馆资料に残されています。今回は明治15年のコレラ(虎列剌/乕列剌)流行时における本学の対応についてひもといていきましょう。
 この年の流行は、日本において明治期以降最大のコレラ流行となった明治12年より规模は小さいものの、最终的な国内罹患者は5万人超、死者も3万人を超えました。5月末に东京でコレラ患者が确认され、东京府は7月に东京検疫局を新设していることからも、东京での危机感の高さがうかがえます。
 当館所蔵の『校中往復 明治十五年分 全壹冊』(S0005/11)に綴じられている6月16日付「學生生徒中虎列剌病患者有之節心得方ノ件」には、「該病ノ発シタル舎或ハ教場ハ医員ニ於テ夫々消毒法ヲ行ヒ其舎又ハ教場ヲ鎖スベシ 尤モ発病室同舎ノモノハ消毒法ヲ行ヒシ后豫備室ニ送リ室内之物品モ消毒法ヲ行フニ此レハ携出スルヲ許ササル事」と罹患者が発生した建物?教室の医員による消毒や封鎖処置が記されていますが、このあとには「該教場或ハ舎決シテ餘人ヲ入ラシムヘカサル事」と念を押した一文が朱書きで付記されています。この文書にはこうした朱書きや付箋が多くみられ、猛威をふるう流行病の対策に追われる大学の慌ただしい雰囲気が感じられます。
 このほか、文部省へ出された学位授与式の延期伺いや、罹患者と接した际の出勤差し控えについての文书が残されており、138年前の本学においても、感染状况を把握しながら柔软な运営につとめていた様子がわかります。

(特任研究员?千代田裕子)


今回の蔵出し资料
『校中往復 明治十五年分 全壹冊』(S0005/11)

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる